2014年09月15日(月)のメモ

« 前の日 次の日 »
14:07カード、いままで磁気部分にハサミいれて、パーツまとめておなじゴミ箱に捨ててた……そうか、ネットショップとか番号と期限だけで買い物出来ちゃうものね。自分はネットでクレカ使わない主義だから、拾われて番号使われる可用性まで考えてなかった……やっぱ会社でシュレッダーかな……[振込手数料がかかっても安全料と思って現金振り込みができるネットショップしか使わない][どんなに気に入った商品でも、クレカしか使えない店なら諦める] [timeline]
14:17むかしパソ通時代(ニフティサーブ)時代、パソコン壊れて修理に出してる間に不正アカウントされて課金ゲームされて身に覚えの無い金額請求されて、まぁその時代はネットショップとかまだなかったから8000円だったんだけれども、こういう理由でアクセスできてないんだから私の使用じゃありませんっていってもニフティもカード会社も正しい暗証番号でアクセスしている以上請求するしかありませんって言われた。友達のPCから入るとかいくらでも手はあるものね。辞書総当たりで入れる英単語ひとつのパスワだったから私の管理責任でもあり。以来クレ [orz]
14:20以来クレカ預けは怖くてできないんだけど(使用のたびにメールが行くから不正に使われたか確認できますったって、不正使用を訴えて認めて貰えなかったら意味ないじゃん)、でもKindleはクレカしか使えなくなってきたりとかしてきてるし、あーもー。 > 依伽(yolka) [orz]
14:27そういやKindle用にプリペイドVISA買って使った奴。Kindleからは購入メール来てるけどVISAから決済メール来てないのよね。Amazonで物品購入した時はAmazonとVISAと連続でメール来てんのに……まとめて引き落とし連絡なのかなあとか、すぐわかんないの気持ち悪い。やっぱクレカきらい……。 > 依伽(yolka)
17:24そう、プリペイドVISAは使い勝手が悪いので、いったん買っちゃったやつを使い切ったらスルデビ(スルガ銀行デビットVISA)を導入するつもりです。でもそのまえにいったん引き落とし指定済みのが処理されたのを確認しないと気持ち悪くて、次のステップに進めないんですよねぇ…… > ぶるくけくと [感謝の極み]

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.